今年度2回目の広報誌が出来上がりました(^_^)/
岩滝あじさい苑通信 ←クリックしてください。
“笑顔とどけます”
今年度2回目の広報誌が出来上がりました(^_^)/
岩滝あじさい苑通信 ←クリックしてください。
認知症の人や家族、支援者、一般の人がリレーをしながら、一つのタスキをつなぎゴールを目指すイベントのRUN伴
今年も岩滝あじさい苑も参加しました。
与謝野町エリア岩滝コースとして、与謝野町本庁から北部医療センターさんが岩滝あじさい苑まで走り、岩滝あじさい苑から石田公民館までがあじさい苑が走り、与謝野町駅まで走る与謝野町役場にバトンタッチ(*^_^*)
みんなで啓発活動に参加しました(^-^)
特養では昼食にお好み焼き作りを実施しました(*^_^*)
みなさんで具を混ぜたり、焼くのを手伝っていただいたりして、みんなで協力をし合って作り、おいしくいただきました\(^o^)/
小さな菜園ですが、入居者の皆さんでお世話をし、沢山の野菜が採れました。
煮びたしや炒め物などにも、岩滝あじさい苑ひよりで使っていただいたりしています。
昨年からは、デイサービス中庭にボランティアさんによりフジバカマを植えていただき、微力ながら入居者さんも
草取りのお手伝いをし、昨年同様に今年も蝶の一種のアサギマダラがやって来て、ヒラヒラと優雅な舞いを魅せています。
いったいどこからやって来るのでしょうね。
不思議な蝶ですね。